• フランス人初 日本茶インストラクターにより厳選されたお茶や茶器
  • JapanesefrançaisEnglishitaliangerman
0
カートは空です
メニュー
ここにタグライン・キャッチコピーなどを入れてください。

いずみ

福岡県でべにほまれの実生から育成された釜炒り茶用品種。1960年登録。当初は北アフリカへの輸出向け釜炒り茶用に考えられていたが、日本茶の輸出激減により突然、この品種の育成は中止された。最近になって猿島の生産家の取組により再び登場し、黄色い果実の比類ない芳香で、今や紅茶と烏龍茶の生産用に注目される。早晩性:中生