• フランス人初 日本茶インストラクターにより厳選されたお茶や茶器
  • JapanesefrançaisEnglishitaliangerman
0
カートは空です
メニュー
ここにタグライン・キャッチコピーなどを入れてください。

さえみどり

さえみどりは2000年代に最も急速に広まった品種。やぶきたとあさゆつを交配して鹿児島県枕崎の国立茶業試験場で育成。1990年登録。煎茶向けと思われているが玉露や碾茶(抹茶)に多く利用され、釜炒り茶にもよく適している。きれいな緑色に、早生、うま味が豊富なことから「スター」的存在で、日本茶市場からの期待に見事にマッチしている。一方お茶好きの人からは特徴がないとの批判も。また寒さに弱く、地域によっては生産が難しいことから静岡北部や山間地では見かけない。早晩性:早生
並び替え: