• フランス人初 日本茶インストラクターにより厳選されたお茶や茶器
  • JapanesefrançaisEnglishitaliangerman
0
カートは空です
メニュー
ここにタグライン・キャッチコピーなどを入れてください。

青鶴茶舗-Thés du Japonについて

弊社について

青鶴茶舗 Thés du Japonは、この美しく人を魅了してやまない国、日本で出会った2人のフランス人が紡いできた物語です。2人は20年以上の長きにわたり日本に暮らし、日本の人々の細やかさと複雑さを深く理解し、友として親しんできました。そのうちの1人、フローラン・ヴェーグは2009年にフランス人として初めて日本茶ソムリエ(日本茶インストラクター)の資格を取得し、茶葉と茶器の選定と仕入れを一手に引き受けています。彼は専門性の高い茶業界において、単に奇をてらうのではない、真摯で妥協を許さない姿勢で知られています。日本茶への情熱、鋭い味覚、そして献身が、私たちの“日本茶ソムリエ”を信頼のおける専門家たらしめているのです。

青鶴茶舗の”日本茶ソムリエ”

フローラン・ヴェーグ

日本茶インストラクター : フローラン・ヴェーグ(Florent Weugue)
2009年、フランス人として初めて日本茶インストラクター資格を取得

  • 2005年:来日。以後、日本在住。
  • 2009年:日本茶インストラクター試験合格(登録番号:10-2506)。フランス人の取得は初。また同年、フランス語と英語の日本茶ブログ“Sommelier en thé japonais(日本茶ソムリエ)”を開設。
  • 2009年9月-2014年2月:東京を中心に複数の日本茶専門店を経営する丸山園本店で販売に従事。日本人向けに日本茶に関するセミナーやワークショップを数多く開催・担当。
  • 2010年:上記と並行して、日本茶と茶器のセレクトショップ「青鶴茶舗 Thés du Japon」を立ち上げる。
  • 2014年:「青鶴茶舗-Thés du Japon」の仕事に専念。以来、新たな日本茶や茶器の発見・開拓に情熱を傾けている。
  • 2015年,2016年:数百種に及ぶ多様な日本茶を審査する「日本茶アワード」の一次選考会において、審査員を務める。
  • 日本茶インストラクター取得後、現在に至るまで日本茶のセミナーやイベントを日本で定期的に開催。

日本茶選びとその理念

まず私はいち日本茶インストラクターとして、日本の国内外において本物で高品質の純粋な日本茶と、日本の伝統工芸品をつくり上げる職人技への知見と理解、評価の向上に貢献したいと考えています。
また、文化、産地、栽培品種(ワイン造りでいうブドウ品種に相当します)製法、仕上げ、抽出方法、そして使用する茶器に至るまで、日本茶を語る上で重要なファクターは驚くほど多岐にわたります。しかし同時に、これらはお茶を面白くする要素でもあります。それを実感していただくため、青鶴茶舗では非常に幅広い種類の日本茶をご用意しています。そのほとんどは単一の茶園から仕入れた、少量生産の稀少な、それぞれのテロワールと生産者の個性が際立つお茶です。日本で主流のブレンドのお茶はあえて避け、品種にも非常に重きをおいて選んでいます。
最後に、私が選ぶお茶は一般に「普通蒸し(浅蒸し)」と呼ばれる山間地のお茶が多く、深蒸し茶はごくわずかです。私は日本で定期的にセミナーやイベントを開催していますが、日本茶が実に豊かで多様性に富み、奥深い産物であるということをお伝えしたいのです。お茶は良質なワインのように、それ自体が与えてくれる喜びを享受し楽しむために味わうべきもので、いわゆる薬効を期待するものではありません。また、「お茶の喜び」は味だけにとどまらず、淹れ方の試行錯誤や、急須などの美しく高品質な茶器との関わりの中にも存在すると思っています。

フローラン・ヴェーグ

なぜこの通販サイトを?

このオンラインショップは、日本文化の豊かさに触れながら、多種多様な日本茶に対する私たちの情熱を日本茶ファンのみなさまと共有することを目指しています。東京・谷中の実店舗やセミナーでも様々な単一農園・単一品種の日本茶をご紹介していますが、「他ではなかなか買えないお茶ばかりですね!」とご好評いただいています。青鶴茶舗の目標のひとつは、このような珍しく価値のある、少量生産の日本茶をより多くの方に紹介することです。その実現のために、オンラインショップでも国内から海外まで、私たちの選んだ多彩なお茶をお届けしています。

お茶の品質について

当店のお茶は主に品質の高い一番茶を、袋の空気をすべて抜き真空にしたのち、窒素充填してパッキングしています(一部、番茶や紅茶などは一番茶ではありませんが、パッキング方法は同様です)。これにより、お茶の品質をより長く保てるようにしています。

弊社について

フランス人と日本人のメンバーからなる青鶴茶舗-Thés du Japonは、今後のさらなる飛躍を目指し、お客様からの要望に細やかにお応えするべく日々邁進しています。なお弊社は日本において登記・設立された日本企業です。

会社概要

会社名: ジャポニカ株式会社
所在地: 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-9-3-1304
TEL: 06-6353-8260
メールアドレス: contact@thes-du-japon.com
代表者: ゴギーいづみ
資本金: 1,000万円
設立: 2010年11月25日
事業内容: 日本茶および茶器・工芸品のネット販売