[農薬不使用茶園]
黄桃、トロピカルフルーツ
醗酵(酸化)度:★★★ / コク:★★☆
渋み:★★☆
大石氏は対馬の佐護地区で釜炒り茶と紅茶用の茶を栽培しています。とりわけ紅茶用のお茶はイベントやコンテストでいつも注目されています。
これは日本の優れた紅茶用品種べにふうきで作られました。
砂糖漬けのアプリコットやトロピカルフルーツを思わせ、メンソールも少し感じられる豊かで複雑な香りのべにふうきです。
淹れたお茶はまろやかで、心地よく軽い渋みがあります。フルーティさの他に湿った木や胡椒もかすかに感じられます。後口ではこのすべてが、とても豊潤な1つのブーケに凝縮されています。
とても芳醇で香り高く、べにふうきの良さが最大限に引き出されている紅茶です。
茶種 : 紅茶
産地 : 長崎県対馬市上県町
品種 : べにふうき
摘採 : 2025年5月14日
淹れ方のヒント
茶葉の量: 3g
お湯の量 : 150ml
お湯の温度 : 95-100°C
浸出時間 : 5min