[農薬不使用茶園]
花、香水
うま味★☆☆☆ / 渋味★★☆☆
コク★★★☆ / 火入れ★☆☆☆
梅ヶ島は本山とよばれる静岡の山間地のお茶の産地の中でも最も奥まった地区の1つで、独特の香気のお茶を作っていることで知られています。戸持は標高700~800メートルに位置する梅ヶ島の小さな村で、これは戸持のやぶきたです。このあたりではやぶきた以外の品種はほとんどないのですが、このお茶はさやまかおりで、品種の芳香が最大限に引き出されています。
芳香はとても独特で、香水のような香りに上品なポプリのようなドライフラワーの風情が感じられます。また口に含むとすぐに墨のような匂いが感じられ、その次に花香が出てきます。
さやまかおりは渋いとの評判がありますが、この煎茶はとても優しく甘く、ちょうどいいうま味があります。少し濃厚ですが舌触りはとてもなめらかです。本山茶の他の優れたお茶と同じように、後口は甘くて強く香り高く、そして口の中に長く続きます。
まさに梅ヶ島の標高と気候風土が生み出した、さやまかおりの逸品です。
茶種: 普通蒸し煎茶
産地: 静岡県静岡市葵区梅ヶ島地区戸持
品種: さやまかおり
摘採: 2025年5月21日
淹れ方のヒント
茶葉の量: 4 g
お湯の量: 70 ml
お湯の温度 : 80°C
浸出時間: 60秒