メンソール、シナモン
醗酵(酸化)度:★★☆ / コク:★★☆
渋み:★☆☆
東京の北東にある茨城県猿島は活気にあふれた小さなお茶の産地です。基本的に煎茶を作っていますが、数年前からは、紅茶製造においても達人と呼べる生産者がわずかながらでてきています。
べにひかり特有のメンソール香がシナモンとともにはっきりと感じられます。バニラとはちみつもほんのり香り、豊かでとても濃厚な芳香です。
口に含むとすぐにこのべにひかり特有のメンソール香りが感じられますが、ミントに近い印象でもあります。渋みは控えめで淹れたお茶は全体的にスパイシーで甘く、砂糖漬けの果物を思わせます。最後にはまた、このメンソールとシナモンの組み合わせを長い余韻とともに堪能します。
この猿島の春摘みのべにひかりは個性的で豊潤で、はっきりとした特徴のある高品質の紅茶です。
茶種 : 紅茶
産地 : 茨城県猿島郡境町
品種 : べにひかり
摘採 : 2023年5月17日
淹れ方のヒント
茶葉の量: 3g
お湯の量 : 150ml
お湯の温度 : 100°C
浸出時間 : 5 min