新着商品
京田辺といえば何よりも玉露が有名ですが、高級抹茶の生産地でもあります。このお茶は覆い下栽培の碾茶を機械摘みしたものです。品種は覆い下茶用のごこうで、これも主に玉露に利用されますが、とても魅力的な抹茶にもなります。
口に含んだときの第一印象では植物の青さを感じますが、あっという間にフルーティーな強い芳香にとって代わられます。
うま味はとても心地よく、しっかりとしていますが程よく、ほんのわずかに渋みがあります。
後口は強く、始めはやや酸っぱい赤い果実を感じますが、続いてごこうの大きな特徴であるいちじくの芳香がでてきます。
とても心惹かれるこの抹茶はどちらかというと軽めですが、芳香は並外れて濃厚です。
薄茶用
茶種 : 抹茶
産地 : 京都府京田辺市草内
品種 : ごこう
被覆: 53日間 (棚下)
摘採 : 2025年5月26日
動画 : 抹茶(薄茶)の立て方
薄茶の点て方
抹茶の量: 2 g
お湯の量 : 60 ml
お湯の温度 : 80℃