• フランス人初 日本茶インストラクターにより厳選されたお茶や茶器
  • JapanesefrançaisEnglishitaliangerman
0
カートは空です
メニュー
ここにタグライン・キャッチコピーなどを入れてください。
  • 川根煎茶 下長尾 きらり31 50g
  • 川根煎茶 下長尾 きらり31 50g
  • 川根煎茶 下長尾 きらり31 50g

杏子、ココナッツ、クリーミー
うま味★★★☆ / 渋味☆☆☆☆
コク★★☆☆ / 火入れ★★☆☆

「きらり31」は2015年に登録された比較的新しい品種です。育成は宮崎県茶業研究所で、「さきみどり」と「さえみどり」を親に生まれました。新品種の中でも特に急速に普及しつつあり、「やぶきた」「さえみどり」とともに新たなスタンダードの有力候補としてよく名前があげられます。耐病性や耐寒性などの機能面よりも品質面で注目を浴びている品種で、うま味成分のテアニンを多く含み、露地栽培の煎茶のみならず、かぶせ茶や玉露などの被覆茶にも適しています。

こちらは川根・下長尾産の「きらり31」の煎茶です。香りは甘く、最初は木のような香り、続いてアプリコットを思わせるフルーティーな香りが広がり、とても軽やかでクリーミーな感覚です。口当たりはベルベットのようになめらかで、繊細なうま味をともなった甘みがあります。渋みは全くなく、洗練されたフルーティーかつクリーミーな香りが感じられます。

二煎目以降も口当たりのなめらかさは変わらず、三煎目にしてかすかに残る渋味が顔を出します。フルーティーな香りはそのままに、味わいにハーブっぽさが加わり、口内に心地よい爽快感をもたらします。軽やかながら余韻がとても長いのも美点です。

総じてとても澄んでいて透明感があり、甘くなめらかな煎茶で、軽やかな味わいが特徴です。「きらり31」は人を選ばない、普遍的なお茶として高品質な品種であると言えるでしょう。

茶種: 普通蒸し煎茶
産地 : 静岡県榛原郡川根本町下長尾
品種 : きらり31
摘採 : 2025年4月19日

淹れ方のヒント
  • 茶葉の量: 4g
  • お湯の量 : 70ml
  • お湯の温度 : 70°C
  • 浸出時間 : 60s

川根煎茶 下長尾 きらり31 50g

SNC-120-002-050

発行ポイント: 100 pt (100円)
2,000円
送料:
・ヤマト便は8,000円(税込み)以上のお買上げで送料無料
・クリックポストは2,200円(税込み)以上のお買上げで送料無料
※サイズ制限の為、茶器や一部のお茶(商品名直下にされている製品番号の末尾に”_X”がつくお茶)はクリックポスト配送非対応です。ご了承ください。

ギフトについて:
お好きなお茶を3-6種類、ギフトボックスに詰め合わせたオリジナルギフトの作成が可能です。詳しくはギフトボックスの商品ページをご覧ください。

海外配送時の税金及び手数料について: 外国の一部の国、特にEU域内では、お品物の配達時に税金や手数料(関税、現地の付加価値税及び、郵便局の徴収手数料の合計額)が別途請求されますのでご留意ください。 また徴収手数料につきましては、一部の国、例えばフランスにおいては現地の郵便サービスのウェブサイトにて前払いすることで減額できる場合があります(発送後にお知らせする追跡番号が必要です)。

商品画像について: 写真に関するご注意:商品の色や形が写真と若干異なる場合がございます。


現在のレビュー: 0