新着商品 [農薬不使用茶園]
ウッディー、ベリー、レモン
醗酵(酸化)度:★★☆ / コク:★★☆
渋み:★☆☆
誕生の地である埼玉でほとんど見ることができない品種おくむさしを、標高500メートルの嬉野で見つけるのはもっと難しいことです。おくむさしは、さやまみどりとやまとみどりというどちらも古くからある珍しい品種を交配して、1962年に登録されました。
さやまみどり系の他の品種同様、おくむさしは萎凋工程に適しているようなので、おくむさしの紅茶となれば見逃せません。
鼻に感じられる香気は強く、レモンや乾いた木、赤い果実が混ざっています。
この夏摘みの紅茶は口に含むとまろやかで全くタンニンは感じられませんが、奥深さはあります。最初は甘さと乾いた木の印象を受けます。次に少しレモンがかった赤いベリーを彷彿とさせるとても濃厚でフルーティな芳香が出てきます。最後はとても長く続く食欲をそそる印象の中、桃のコンポートを思わせるほのかな香りが口の中に広がりまます。
優しく豊潤で、とても個性的な後口が際立つ、希少品種おくむさしの紅茶です。
茶種 : 紅茶
産地 : 佐賀県嬉野市嬉野町材木寺
品種 : おくむさし
摘採 : 2025年7月9日
淹れ方のヒント
茶葉の量: 3g
お湯の量 : 150ml
お湯の温度 : 95°C
浸出時間 : 4 min