[農薬不使用茶園]
レザー、花
醗酵(酸化)度:★★★ / コク:★★★
渋み:★★★
日本の在来種と、1920年代の初めにアッサムから持ち帰られたマニプリ15を交配してできた印雑131は、希少ですが象徴的な品種で、自身もそうふうやふじかおりのような品種の親となっています。
特にこの品種の様々な種類のお茶が気に入って、この夏摘みの紅茶をご紹介できるのをうれしく思います。
発酵度が強く、しっかりとして力強く、アッサムに近い紅茶です。印雑131に特有の特徴ある甘い香りがします。この香気にはプルーンやドライトマト、革もほんのり感じられます。
口に含むと思ったとおり力強く少しタンニンの渋みがあり、上質のアッサム紅茶のようです。印雑131に特有のフローラルな感じによって、独自のスタイルの紅茶になっています。
「印雑」系の品種特有の芳香に、このような夏摘みの紅茶で出合えるとは思ってもみなかったので、本当に驚きでとてもうれしいことです。
茶種 : 紅茶
産地 : 佐賀県嬉野市嬉野町椎葉
品種 : 印雑131
摘採 : 2024年6月12日
淹れ方のヒント
茶葉の量: 3g
お湯の量 : 160ml
お湯の温度 : 100°C
浸出時間 : 4 min