[有機栽培茶園]
蜂蜜、花、ハーブ
醗酵(酸化)度:★★☆ / コク:★★☆
渋み:★☆☆
日之影は高千穂にほど近い、宮崎県の山間にある地区です。
このお茶は、特に東方美人で高い評価を得ている台湾の昔ながらの品種、青心大冇(セイシンタイパン、台湾ではチンシンダーモウ)で作られた、ごくわずかの量しかない紅茶です。
芳香は馥郁としてすばらしい奥深さがあります。最初に蜜とバニラの甘く美味な芳香を堪能した後は、ほんのりとした花香と香しいハーブが微かに感じられます。
力強い紅茶ですが、とてもまろやかで渋みは全くありません。とても甘いのにすっきりとして、何ともいえないさわやかさがあり、また少し特徴のある花の香りもします。
中心となる芳香が2種あってその性質が大きく異なるため、この春摘みの青心大冇紅茶は深みのあるパンチの効いたお茶になっています。
茶種 : 紅茶
産地 : 宮崎県日之影町宮水
品種 : 青心大冇
摘採 : 2025年5月2日
淹れ方のヒント
茶葉の量: 3 g
お湯の量: 150 ml
お湯の温度: 100℃
浸出時間: 5分