• フランス人初 日本茶インストラクターにより厳選されたお茶や茶器
  • JapanesefrançaisEnglishitaliangerman
0
カートは空です
メニュー
ここにタグライン・キャッチコピーなどを入れてください。
  • 本山煎茶 梅ヶ島 新田 在来 50g
  • 本山煎茶 梅ヶ島 新田 在来 50g
  • 本山煎茶 梅ヶ島 新田 在来 50g
[農薬不使用茶園]
リコリス、フルーティー
うま味★☆☆☆ / 渋味★★☆☆
コク★★★☆ / 火入れ★★☆☆

「在来種」という言葉は「その地域に古くからある種」を指します。つまり「やぶきた」に代表される栽培品種のような選抜と挿し木での増殖(栄養繁殖)がなされていない、種から育てられた茶樹のことです。今日では栽培品種が主流となり、こうした在来種の茶園はほとんど姿を消しています。種から栽培されているため、在来種は茶樹の一本一本が異なる個性を持ち、ひいては栽培や摘採、製茶に手がかかり、際立った個性を見出すのが難しく、ある意味「天然のブレンド」と言いたくなるような独特の風味を持ちます。

こちらのお茶は、梅ヶ島エリア、新田地区から届いた在来種の煎茶です。一煎目の芳香には淡く青みが感じられ、ほのかな甘さもあります。口に含むとうま味はごくわずかで軽い渋みがあり、甘草のような甘い香りがやはり微かに感じられます。この在来は軽やかではありますが、同時にとてもしっかりとしていて、甘く青々としたとてもすばらしい余韻が長く楽しめます。二煎目以降は力強さが出てきてコクがあり、より甘くなった芳香が際立ち、冷めるにつれ甘草やアニス、バニラがほんのり香ります。余韻は変わらず力強く、青々しさは少なくなり甘さが増します。

在来種の野趣あふれる素朴な面が感じられ、その力強さもあいまって特徴的です。また、近年のスタンダードからは大きくかけはなれたお茶だと言えるでしょう。

茶種: 普通蒸し煎茶
産地: 静岡県静岡市葵区梅ヶ島地区新田
品種: 在来種
摘採: 2025年5月25日

淹れ方のヒント
  • 茶葉の量: 4 g
  • お湯の量: 70 ml
  • お湯の温度 : 80°C
  • 浸出時間: 60秒

本山煎茶 梅ヶ島 新田 在来 50g

SNC-84-009-050

発行ポイント: 45 pt (45円)
900円
送料:
・ヤマト便は8,000円(税込み)以上のお買上げで送料無料
・クリックポストは2,200円(税込み)以上のお買上げで送料無料
※サイズ制限の為、茶器や一部のお茶(商品名直下にされている製品番号の末尾に”_X”がつくお茶)はクリックポスト配送非対応です。ご了承ください。

ギフトについて:
お好きなお茶を3-6種類、ギフトボックスに詰め合わせたオリジナルギフトの作成が可能です。詳しくはギフトボックスの商品ページをご覧ください。

海外配送時の税金及び手数料について: 外国の一部の国、特にEU域内では、お品物の配達時に税金や手数料(関税、現地の付加価値税及び、郵便局の徴収手数料の合計額)が別途請求されますのでご留意ください。 また徴収手数料につきましては、一部の国、例えばフランスにおいては現地の郵便サービスのウェブサイトにて前払いすることで減額できる場合があります(発送後にお知らせする追跡番号が必要です)。

商品画像について: 写真に関するご注意:商品の色や形が写真と若干異なる場合がございます。


現在のレビュー: 0