新着商品
ミルキー、森林
うま味★★☆☆ / 渋味★☆☆☆
コク★★★☆ / 火入れ★☆☆☆
玉川地区は、静岡市北部の茶産地、本山エリアの中心に位置する山あいの地区です。この煎茶は青鶴茶舗で既にご紹介している玉川産のお茶とはまた別の、若い生産者によるものです。品種は1970年に登録され、その後全国に広まった「かなやみどり」。経験上、この品種で良い煎茶を作るのは容易ではないと実感していますが、うまくいくと芳醇で香り高く、個性豊かなお茶が生まれます。
この美しい煎茶もまさにそのひとつの例で、淹れたお茶にはさわやかな青々しさのある香気に、「かなやみどり」ならではの甘くミルキーな印象があり、口の中を心地よくなめらかに流れゆきます。
ひかえめなうま味に、渋味はごくわずか。軽やかでバランスのとれた味わいで、森林を思わせる清々しい芳香にひかえめなミルクの香りが漂い、後口は長く、甘くクリーミーです。
二煎目以降は一煎目に勝るとも劣らず豊か。森の中を歩いているような印象がより強くなり、針葉樹と湿った土がよりはっきり感じられるようになります。ミルキーさは変わらず、渋みはとても控えめなままです。
「かなやみどり」らしさを完璧に備えるのみでは飽き足らず、味わいまでもが奥深く優雅な逸品です。一煎目から三煎目まで豊かな味わいが続き、最後まで滑らかで清涼感があります。
茶種 : 普通蒸し煎茶
産地 : 静岡県静岡市葵区玉川地区川島
品種 : かなやみどり
摘採 : 2025年4月30日
淹れ方のヒント
茶葉の量: 4g
お湯の量 : 70ml
お湯の温度 : 80°C
浸出時間 : 60s