• フランス人初 日本茶インストラクターにより厳選されたお茶や茶器
  • JapanesefrançaisEnglishitaliangerman
0
カートは空です
メニュー
ここにタグライン・キャッチコピーなどを入れてください。
  • 嬉野釜炒り茶 藤かおり 30g
  • 嬉野釜炒り茶 藤かおり 30g
  • 嬉野釜炒り茶 藤かおり 30g
  • 嬉野釜炒り茶 藤かおり 30g
[農薬不使用茶園]
ジャスミン、焼き芋
うま味★☆☆☆ / 渋味★☆☆☆
コク★★☆☆ / 火入れ★★★☆

華やかな香りと後腐れのない飲み口に惹かれる孤高のお茶。
古くから知られる良質な茶の生産地で、中国から陶器の技術と一緒に伝わった釜炒り茶伝来の地でも有名です。現在では生産量は多くなく、嬉野茶全体の5%ほどしか作られていません。生産者が少ない中、太田さんは無農薬で生産しており、今回の「ふじかおり」も釜炒り茶用として栽培されています。「ふじかおり」は「やぶきた」と「印雑131」の掛け合わせの種から生まれた品種。印雑の特性を色濃く受け継ぎ、ジャスミンのような香りを強く立たせます。また、「やぶきた」に比べてアミノ酸やカテキン、カフェインの含有量が多いとも言われます。
大きく捩れがはっきりとあり、白く粉を吹いたような釜炒り茶らしい葉。水色は少し緑の入った黄色で、濁りは全くありません。釜香と呼ばれる、甘く香ばしい独特の香りと共に、ジャスミンの芳香が立ち上がります。水質は優しく、くどさのない柔らかな甘み。雨上がりの葉を嗅いだような生っぽい香りが鼻をぬけるのが不思議な感覚です。冷めると古木の皮のような香りと味わいが表に現れ、湯飲みにも香りがしっかりと残ります。どことなく職人気質なイメージを持ちます。しつこさがないので仕事の片手間や作業の合間に、頭を動かしながら飲むのも良いでしょう。

茶種 : 釜炒り茶
産地: 佐賀県嬉野市嬉野町材木寺
品種: ふじかおり
摘採: 2025年5月3日

Proposta di metodo d’infusione
  • 茶葉の量: 4g
  • お湯の量: 80ml
  • お湯の温度: 85° C
  • 浸出時間: 60 s


嬉野釜炒り茶 藤かおり 30g

KMI-32-001-030

発行ポイント: 55 pt (55円)
1,100円
送料:
・ヤマト便は8,000円(税込み)以上のお買上げで送料無料
・クリックポストは2,200円(税込み)以上のお買上げで送料無料
※サイズ制限の為、茶器や一部のお茶(商品名直下にされている製品番号の末尾に”_X”がつくお茶)はクリックポスト配送非対応です。ご了承ください。

ギフトについて:
お好きなお茶を3-6種類、ギフトボックスに詰め合わせたオリジナルギフトの作成が可能です。詳しくはギフトボックスの商品ページをご覧ください。

海外配送時の税金及び手数料について: 外国の一部の国、特にEU域内では、お品物の配達時に税金や手数料(関税、現地の付加価値税及び、郵便局の徴収手数料の合計額)が別途請求されますのでご留意ください。 また徴収手数料につきましては、一部の国、例えばフランスにおいては現地の郵便サービスのウェブサイトにて前払いすることで減額できる場合があります(発送後にお知らせする追跡番号が必要です)。

商品画像について: 写真に関するご注意:商品の色や形が写真と若干異なる場合がございます。


現在のレビュー: 0

関連商品