• フランス人初 日本茶インストラクターにより厳選されたお茶や茶器
  • JapanesefrançaisEnglishitaliangerman
0
カートは空です
メニュー
ここにタグライン・キャッチコピーなどを入れてください。
  • 越前漆器 木製ぐい呑 黒艶消し 80ml
  • 越前漆器 木製ぐい呑 黒艶消し 80ml
  • 越前漆器 木製ぐい呑 黒艶消し 80ml
  • 越前漆器 木製ぐい呑 黒艶消し 80ml
  • 越前漆器 木製ぐい呑 黒艶消し 80ml
シャープなデザインと程よいサイズが持ち味のこの越前漆器(福井県)のぐい呑みは、日本が誇る伝統的な漆塗り技法で職人が1つ1つ手作りしたものです。
天然の栃の木をろくろで挽き、木の生地をなめらかに整えたところに漆を塗って木地を硬く締め、漆を2層塗りにしています。漆を塗るたびに磨きをかけて上品に仕上げました。(木材と漆は国産です)
この凛とした佇まいの器はとても軽く、“日本酒”にはもちろんですが、冷茶を入れても日本古来の優美さや粋な雰囲気が楽しめます。日本の漆器は1500年以上の歴史をかけて培われた伝統です。
温かい飲み物を入れると漆特有の香りが生じますが、これは時間とともに消えていきます。漆器は、お茶やコーヒーなど、何にでも利用できる汎用性に優れた器です。

お手入れ方法

-使用される前にぬるま湯で器を洗い、柔らかいフキンで拭いたあと、数日の間は風通しのよい日陰で保管してください。これで、新しい漆器特有の匂いを取り除くことができます。
それでも、熱いお茶やコーヒーなどを入れると、作りたての漆の匂いを感じることがありますが、時間がたてば少しずつ抜けていきます。
-少量の洗剤を使って水で洗ってください。
-スポンジの研磨素材やスチールウールなどでこすらないでください!
-食洗機は使用できません。
-直火やオーブン、電子レンジなどは避けてください。

越前漆器 木製ぐい呑 黒艶消し 80ml

LQW-35-001-0080

発行ポイント: 360 pt (360円)
7,260円
 売り切れ 
送料:
・ヤマト便は8,000円(税込み)以上のお買上げで送料無料
・クリックポストは2,200円(税込み)以上のお買上げで送料無料
※サイズ制限の為、茶器や一部のお茶(商品名直下にされている製品番号の末尾に”_X”がつくお茶)はクリックポスト配送非対応です。ご了承ください。

ギフトについて:
お好きなお茶を3-6種類、ギフトボックスに詰め合わせたオリジナルギフトの作成が可能です。詳しくはギフトボックスの商品ページをご覧ください。

海外配送時の税金及び手数料について: 外国の一部の国、特にEU域内では、お品物の配達時に税金や手数料(関税、現地の付加価値税及び、郵便局の徴収手数料の合計額)が別途請求されますのでご留意ください。 また徴収手数料につきましては、一部の国、例えばフランスにおいては現地の郵便サービスのウェブサイトにて前払いすることで減額できる場合があります(発送後にお知らせする追跡番号が必要です)。

商品画像について: 写真に関するご注意:商品の色や形が写真と若干異なる場合がございます。


現在のレビュー: 0