• フランス人初 日本茶インストラクターにより厳選されたお茶や茶器
  • JapanesefrançaisEnglishitaliangerman
0
カートは空です
メニュー
ここにタグライン・キャッチコピーなどを入れてください。
  • 宝瓶 河濱清器 朝日焼 150ml
  • 宝瓶 河濱清器 朝日焼 150ml
  • 宝瓶 河濱清器 朝日焼 150ml
  • 宝瓶 河濱清器 朝日焼 150ml
  • 宝瓶 河濱清器 朝日焼 150ml
日本の陶器の伝統は、その大半がお茶よりも前に誕生し、お茶の発展に合わせて作られるようになりました。朝日焼はお茶どころとして長い歴史を誇る京都からほど近い宇治で400年前に窯を開き、江戸時代には、大名茶人として名高い小堀遠州の指導を受け、茶の湯の茶器やお茶碗を作ってきました。150年前からは、煎茶用の茶器作りも手がけています。
京都や宇治では、上質のお茶を急須よりも宝瓶でよく飲まれています。
上品な姿形と、青い釉薬が優雅なこの陶器の宝瓶は全て手作りでつくられ、最高級の日本茶の旨味を最高の条件で引き出せるように工夫されたデザインです。幅広で細やかな茶こしには、150個の穴が開けられ、本体にぴったりと合う蓋を閉めると、注ぎ口の美しい曲線からスムーズにお茶を注ぐことができます。内側の注ぎ口には、“三日月”形の縁をつけ、注ぐ際にお茶が蓋から“漏れる”のを防いでくれます。また、反対側の内側は縁が切り取られているので、茶殻を簡単に捨てることができます。
機能性と美しさを兼ね備えた朝日焼の最高級の宝瓶です。


* 画像と実際の色は異なる場合がございます。どうぞご了承ください。

宝瓶 河濱清器 朝日焼 150ml

POT-41-001-0150

発行ポイント: 1785 pt (1,785円)
35,750円
 売り切れ 
送料:
・ヤマト便は8,000円(税込み)以上のお買上げで送料無料
・クリックポストは2,200円(税込み)以上のお買上げで送料無料
※サイズ制限の為、茶器や一部のお茶(商品名直下にされている製品番号の末尾に”_X”がつくお茶)はクリックポスト配送非対応です。ご了承ください。

ギフトについて:
お好きなお茶を3-6種類、ギフトボックスに詰め合わせたオリジナルギフトの作成が可能です。詳しくはギフトボックスの商品ページをご覧ください。

海外配送時の税金及び手数料について: 外国の一部の国、特にEU域内では、お品物の配達時に税金や手数料(関税、現地の付加価値税及び、郵便局の徴収手数料の合計額)が別途請求されますのでご留意ください。 また徴収手数料につきましては、一部の国、例えばフランスにおいては現地の郵便サービスのウェブサイトにて前払いすることで減額できる場合があります(発送後にお知らせする追跡番号が必要です)。

商品画像について: 写真に関するご注意:商品の色や形が写真と若干異なる場合がございます。


現在のレビュー: 0

関連商品