• フランス人初 日本茶インストラクターにより厳選されたお茶や茶器
  • JapanesefrançaisEnglishitaliangerman
0
カートは空です
メニュー
ここにタグライン・キャッチコピーなどを入れてください。
  • 天竜煎茶 水窪 やぶきた 20g~50g
  • 天竜煎茶 水窪 やぶきた 20g~50g
  • 天竜煎茶 水窪 やぶきた 20g~50g
  • 天竜煎茶 水窪 やぶきた 20g~50g
  • 天竜煎茶 水窪 やぶきた 20g~50g
  • 天竜煎茶 水窪 やぶきた 20g~50g
新着商品 [有機栽培茶園]
干し草、乾燥木、甘い焙煎香
うま味★★★☆ / 渋味★☆☆☆
コク★★★☆ / 火入れ★★★☆

このすばらしい山の煎茶に使われているやぶきたは、遠く離れた天竜川上流、長野県との境に近いミネラルをたっぷり含んだ標高650mの地にある水窪で育ちました。
火入れによりさらに甘さが増した香気と植物の香りとが心地よく混ざり合って、バニラとプラリネを彷彿とさせます。 最初はどちらかというとさっぱりとした印象ですが、淹れたお茶はしっかりとしています。少しの渋みと繊細なうま味のバランスがとてもよくとれています。芳香には乾いた草やヘーゼルナッツ、ピート、ミネラル感があり、湿った草が感じられます。全体としてとても甘く、この甘い感覚は余韻で強く広がります。
二煎目以降もしっかりとしていて、芳香には特に針葉樹が強く感じられるようになりますが、変わらず甘い香りです。
とても豊かで力強い煎茶で、上質の山のやぶきたの好例です。そんなに出回ってはいない種類のお茶ですが、うま味だけを重視するとても平凡で安易な最近の標準からはほど遠い、奥深く複雑な煎茶を代表する力強いタイプのお茶です。

茶種 : 普通蒸し煎茶
産地 : 静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家大野
品種 : やぶきた
摘採 : 2025年5月5日

淹れ方のヒント
  • 茶葉の量: 4g
  • お湯の量 : 70ml
  • お湯の温度 : 70-80°C
  • 浸出時間 : 60s

天竜煎茶 水窪 やぶきた 20g~50g

SNC-19-031-050

発行ポイント: 45 pt (45円)

ベース価格: 930円
送料:
・ヤマト便は8,000円(税込み)以上のお買上げで送料無料
・クリックポストは2,200円(税込み)以上のお買上げで送料無料
※サイズ制限の為、茶器や一部のお茶(商品名直下にされている製品番号の末尾に”_X”がつくお茶)はクリックポスト配送非対応です。ご了承ください。

ギフトについて:
お好きなお茶を3-6種類、ギフトボックスに詰め合わせたオリジナルギフトの作成が可能です。詳しくはギフトボックスの商品ページをご覧ください。

海外配送時の税金及び手数料について: 外国の一部の国、特にEU域内では、お品物の配達時に税金や手数料(関税、現地の付加価値税及び、郵便局の徴収手数料の合計額)が別途請求されますのでご留意ください。 また徴収手数料につきましては、一部の国、例えばフランスにおいては現地の郵便サービスのウェブサイトにて前払いすることで減額できる場合があります(発送後にお知らせする追跡番号が必要です)。

商品画像について: 写真に関するご注意:商品の色や形が写真と若干異なる場合がございます。


現在のレビュー: 0

関連商品