ベリーのジャム、ラスベリー、最中
うま味★★★☆ / 渋味★☆☆☆
コク★★☆☆ / 火入れ★★★☆
標高700mの藁科川流域本山エリアの中でも、最も隔離された大川にある大間ですが、卓越した環境で中村氏はお茶づくりに取り組んでいます。この山峡(やまかい)品種100%煎茶は、青鶴茶補のために仕上げられた。
美しく太めの葉で、深みとコクのある、リッチでオイリーな風味、まるで甘い瓜系の果汁やフランボワーズを彷彿とさせる味わいは素晴らしいです。このユニークな味わいは、お茶の中にしっかりと抽出され、まろやかで甘く、凝縮されていますが、軽やかでなめらかです。
山峡品種は、非常に存在感があるのに、調和がとれています。また、大地のような腐葉土のような、同氏の作るやぶきた品種にも見られる大間の牧歌的な特徴も併せ持っています。このように、山峡の典型的な力強さがあるのに、心地よく、その芳醇な余韻がいつまでも口内に広がります。そして、全く渋みはありません。静岡の素晴らしい山の土壌、空気や環境を、このお茶がしっかりと物語っています。
茶種 : 普通蒸し煎茶
産地 : 静岡県静岡市葵区大川大間
品種 : やまかい
摘採 : 2025年5月16日
淹れ方のヒント
茶葉の量: 4g
お湯の量 : 70ml
お湯の温度 : 80°C
浸出時間 : 60s