ディル、バジル、マジパン、ビターアーモンド
うま味★☆☆☆ / 渋味★★☆☆
コク★★☆☆ / 火入れ★☆☆☆
滋賀県の朝宮は、宇治・宇治田原・和束といった有名茶産地のすぐ北東に位置し、宇治茶と並ぶ煎茶の名産地です。
品種の故郷である静岡県以外の地で、香り高く特徴のよく出た「香駿」を見つけるのは容易なことではありません。だからこそ、古来より茶産地として栄えてきた朝宮の「香駿」の煎茶をみなさまにお届けできることを大変嬉しく思います。
茶葉は花のような香りと甘い果実の香りが混ざり合った強いアロマを持っていますが、淹れてみると繊細でありながら、豊かな味わいです。小さな花、黄色い果実、トーストしたパン、アーモンドの香りが漂います。
口当たりもまた上品かつ芳醇で、ほのかな甘さと複雑な香りが広がり、力強い余韻が口の中で長く続きます。
渋みや重たさがなく、「香駿」品種の芳香が繊細かつ優雅に表れた、素晴らしい煎茶と言えるでしょう。
茶種 : 普通蒸し煎茶
産地 : 滋賀県甲賀市信楽町上朝宮
品種 : 香駿
摘採 : 2025年5月21日
淹れ方のヒント
茶葉の量: 4g
お湯の量 : 70ml
お湯の温度 : 80°C
浸出時間 : 60s