[農薬不使用茶園]
桜餅、フローラル、スパイシー
うま味★★★☆/ 渋味
コク★★☆☆ / 火入れ
川根は静岡県の“山のお茶”の産地の一角。なかでも元藤川は有名な地区です。その元藤川から届いたこちらの煎茶は、桜餅のようなユニークな香りで知られる「静-7132」品種から作られています。生産者の小西氏は農薬を使わず、また肥料は有機肥料のみを使用しています。
茶葉の豊かで甘い香りは、乾いたままの状態でもすでに素晴らしいと思えるものです。淹れてみるととても贅沢な香りが広がり、桜餅様の甘い芳香と、バターとトーストのニュアンスがはっきりと感じられます。これらのお菓子を思わせるアロマが口の中で反響するかのように香り立ち、舌触りは非常になめらか。渋みはほとんどなく、ほのかなうま味が桜の葉の香りと見事に調和し、甘く味わい深い余韻を残します。
どうやら元藤川のテロワールは、この静-7132という特徴を引き出すのが必ずしも簡単ではない品種に、素晴らしい味わいをもたらすようです。
茶種: 普通蒸し煎茶
産地: 静岡県榛原郡川根本町元藤川
品種: 静7132
摘採: 2025年5月1~9日
淹れ方のヒント
茶葉の量: 4g
お湯の量 : 70ml
お湯の温度 : 70°C
浸出時間 : 60s