ミルキー
うま味★★☆☆ / 渋味★☆☆☆
コク★★☆☆ / 火入れ★☆☆☆
くりたわせは、主に鹿児島県沖の種子島と屋久島で栽培されている早生品種です。その起源は古く、種子島にある静岡由来の実生「在来」茶園の低木の中から選抜されたものです。
この煎茶からは、ミルクを思わせるみどりのさわやかな、淡い芳香が立ち上ります。
淹れたお茶のうま味は強めで、渋みはほとんどありません。くりたわせに特有の花の香りがほのかにあり、ミルキーで心地よく感じられます。甘みがしっかりと口の中に残り、とても味わい深く力強い煎茶です。
二煎目以降はやはり少し渋みが出てきてうま味は少なくなりますが、ほのかに花が香る甘くてミルキーな強い香りはそのままです。
茶種: 普通蒸し煎茶
産地: 鹿児島県西之表市
品種: くりたわせ
摘採: 2025年4月5日
淹れ方のヒント
茶葉の量: 4 g
お湯の量: 70 ml
お湯の温度: 70°C
浸出時間: 60秒