新着商品
桜餅、ハーブ
うま味★★☆☆ / 渋味★☆☆☆
コク★★☆☆ / 火入れ★☆☆☆
静-7132は正式には品種・命名登録されていない、かなり珍しい品種でほぼ静岡でしかみられません。同じように珍しいやまかい(静-7166)やくらさわ(静-7111)などと同時期に、やぶきたの実生から選抜されました。
静岡の本山や川根に近い、山間の名高いお茶の産地である天竜の静-7132です。
茶葉そのものから、熟した果実や塩漬けの桜葉を使った桜餅を思わせる、品種特有の香りがします。
香りと味わいのどちらでもこの芳香が際立っていますが、コクがあってまろやかで、うま味があり、渋みはありません。
二煎目以降でもこの芳香の良さを感じられます。だんだんと変化しながらコクをしっかりと残し、とても長く続く力強い甘い後味があります。
香り豊かで力強い天竜煎茶です。
茶種 : 普通蒸し煎茶
産地 : 静岡県浜松市天竜区佐久間
品種 : 静7132
摘採 : 2025年5月19日
淹れ方のヒント
茶葉の量: 4g
お湯の量 : 70ml
お湯の温度 : 70°C
浸出時間 : 60s