若葉, バター
うま味★☆☆☆ / 渋味★★☆☆
コク★★★☆ / 火入れ☆☆☆☆
土佐茶とは四国の高知県で作られたお茶のことで、一般には普通蒸しの優れた山のお茶です。良質なお茶ですがほとんど知られておらず、生産量もわずかです。それでも、静岡のたくさんの専門家がその価値に気が付いて、この土佐茶の芳香を加えようとブレンドに取り入れています。
佐川地区のこの煎茶も、フレッシュな緑の草のとても心地よい香りがし、少し甘みとバターを感じます。淹れたお茶は口に含むとすっきりとなめらかでさわやかな印象です。繊細なうま味とほんのわずかな渋みが見事に調和していて、十分に飲みごたえがあります。少し花が香り森の下生えを思い起こさせる、繊細な芳香があります。
甘い後口はさっぱりしていますが長く続き、さわやかな心地よい印象がまた感じられます。
バランスのとれた、優美で上質のやぶきたのこの土佐煎茶は、香りに癒される伝統的な緑茶です。
茶種 : 普通蒸し煎茶
産地 : 高知県高岡郡佐川町黒岩地区
品種 : やぶきた
摘採 : 2025年4月25日
淹れ方のヒント
葉っぱの量: 4g
お湯の量 : 70ml
お湯の温度 : 70°C
浸出時間 : 60s