フランス人初 日本茶インストラクターにより厳選されたお茶や茶器
Search
商品検索
マイページ
ログイン
0
カートは空です
メニュー
日本茶
お茶の種類
煎茶
釜炒り茶
玉露
玉緑茶
冠茶
抹茶
国産紅茶
国産烏龍茶
ほうじ茶と玄米茶
茎茶
番茶
ティーバッグ
お茶の産地
茨城県(猿島、奥久慈)
埼玉県(狭山)
静岡県
新潟県(村上)
富山県
三重県 (伊勢)
滋賀県(朝宮)
京都府(宇治)
宇治白川 辻喜の抹茶
岡山県(美作)
徳島県(阿波)
高知県(土佐)
福岡県(八女)
佐賀県(嬉野)
長崎県(そのぎ)
宮崎県
熊本県
鹿児島県
お茶の品種
あさひ
あさのか
あさつゆ
べにいばら
べにふうき
べにひかり
ふじかおり
ふくみどり
ごこう
はつもみじ
ほくめい
鳳春
印雑131
いずみ
かなやみどり
からべに
きらり31
香寿
近藤早生
香駿
くらさわ
くりたわせ
京研283
京みどり
むさしかおり
みなみさやか
みねかおり
おくはるか
おくみどり
おくむさし
おくゆたか
青心大冇
青心烏龍
りょうふう
さえみどり
さやまかおり
さやまみどり
しずかおり
静7132
静-4006
松寿
蒼風
たまみどり
つゆひかり
うじひかり
うじみどり
やぶきた
やまかい
やまなみ
ゆめわかば
在来種
茶器
茶器の種類
急須
湯呑み
湯冷まし
茶碗
抹茶道具
缶
錫器
鉄瓶
土瓶
その他
茶器の産地
信楽焼
山中漆器
高山茶筅
大阪浪花錫
京鉄器
南部鉄器
有田焼
常滑焼
萬古焼
備前焼
萩焼
作家・窯元
朝日焼
美月
千葉光広
藤田德太
藤原章
玉光
白山
北龍
伊呂久
伊藤雅風
甚秋(伊藤成二)
実山
菊池慎吾
桑原 哲夫
小橋順明
前川淳蔵
水野 博司
水野博之
三好史織
椋原佳俊
村上雄一
村田益規
永柳光生
中尾心啓
中田 光
中川貴了
西隆行
延原勝志
大西左朗
大槻俊
齋峰
佐々木奈美
笹岡豊山
笹岡基三
澤田昭邨(二代目)
澤田朋大
清水潤
清水潮
白岩大佑
秋景
宗弘
醉月
太仙
谷川仁
高資陶苑
八木信樹
都築豊
山田勇太朗
やま平窯
山本広巳
山根清玩
羊月
吉羽與兵衛
友仙(二代目)
日本茶について
日本茶の種類
お茶の選び方
おいしいお茶の淹れ方
日本茶の生産地域
動画
ブログ(フランス語)
ブログ(英語)
インフォメーション
青鶴茶舗-Thés du Japonについて
青鶴茶舗谷中店について
日本茶講座やイベント、活動について
利用規約
購入ガイド
会社概要
連絡先
プライバシーポリシー
サイトマップ
お客様情報
アカウント作成
ログイン
マイページ
カート
ニュースレター登録
ここにタグライン・キャッチコピーなどを入れてください。
茶器
茶器の種類
湯冷まし
湯冷まし 萬古焼 太仙作, 220 ml
才能豊かな太仙は伝統的な萬古焼の陶芸作家です。作品は急須に限らず、煎茶道に使われるさまざまな茶器も手がけています。典型的な萬古焼に使用される紫泥だけを使うのではなく、釉薬を工夫した作品づくりでも定評があります。
また、巧みなロクロ使いでも知られ、通常の萬古焼で作られた急須と比べるととても薄くて軽いのが特徴です。
こちらは、お茶を淹れるお湯の温度を冷ます萬古焼の紫泥で作られた取手のない湯冷ましです。
*実際の商品は、写真の色合いとは若干異なる場合がございます。どうぞご了承ください。
湯冷まし 萬古焼 太仙作, 220 ml
YUZ-23-003-0200
レビューを書く
発行ポイント: 120 pt (120円)
2,420円
売り切れ
Tweet
送料:
・ヤマト便は8,000円(税込み)以上のお買上げで送料無料
・クリックポストは2,200円(税込み)以上のお買上げで送料無料
※サイズ制限の為、茶器や一部のお茶(商品名直下にされている製品番号の末尾に”_X”がつくお茶)はクリックポスト配送非対応です。ご了承ください。
海外配送時の税金及び手数料について:
外国の一部の国、特にEU域内では、お品物の配達時に税金や手数料(関税、現地の付加価値税及び、郵便局の徴収手数料の合計額)が別途請求されますのでご留意ください。 また徴収手数料につきましては、一部の国、例えばフランスにおいては現地の郵便サービスのウェブサイトにて前払いすることで減額できる場合があります(発送後にお知らせする追跡番号が必要です)。
商品画像について:
写真に関するご注意:商品の色や形が写真と若干異なる場合がございます。
現在のレビュー: 0
関連商品
萬古焼 急須 醉月作 220 ml
この萬古焼の素晴らしい急須は、醉月陶苑の三代目清水醉月氏の作品です。 きめ細やかさと、特に濃しの細かさと軽やかさが伝わっ...
この萬古焼の素晴らしい急須は、醉月陶苑の三代目清水醉月氏の作...
92,400円
カートに加える
商品の詳細情報へ
萬古焼 急須 醉月陶苑 清水潮作 100 ml
この小ぶりの急須は、萬古焼の顔を代表する器のひとつで醉月陶苑の次男 清水潮氏の作品です。潮氏は父の醉月や兄の潤氏とは異な...
この小ぶりの急須は、萬古焼の顔を代表する器のひとつで醉月陶苑...
13,200円
カートに加える
商品の詳細情報へ
急須 萬古焼 太仙作 紫泥 180ml
幅広い土選びはもとより、釉薬の探求にも余念がない山本太仙氏は、萬古焼きの伝統的な陶磁器を象徴する粘土の紫泥を使い、さまざ...
幅広い土選びはもとより、釉薬の探求にも余念がない山本太仙氏は...
8,470円
カートに加える
商品の詳細情報へ
この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。
常滑焼 急須 藤田德太 作 250 ml
本山煎茶 玉川 "東頭" 20g~50g
猿島紅茶 青心烏龍 2nd flush 50g
そのぎ玉緑茶 あさつゆ 100g